ホームページ タイトル 本文へジャンプ
会長あいさつ


豊田高専 教育後援会 会長
池谷 雅生
豊田高専教育後援会会員の皆様におかれましては、本会の活動に対し日頃より格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。また、新1年生の保護者の皆様におかれましては、お子様のご入学を心よりお祝い申し上げますとともに、本会会員となられましたことを歓迎申し上げます。
この度、令和2年度の会長職を拝命いたしました池谷と申します。大役に身の引き締まる思いでおります。皆様のご指導を仰ぎながら、務めを果たして参りたいと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、皆様は「未来年表」というものをご存知でしょうか。簡単に言いますと、21世紀中に起こるであろう世の中の変化を、さまざまな研究機関が予測したものです。例を挙げておきますのでご覧になってください。
博報堂生活総合研究所:https://seikatsusoken.jp/futuretimeline
野村総合研究所:https://www.nri.com/jp/knowledge/publication/cc/nenpyo/lst/2020/2020/2020
電通未来予測支援ラボ:http://dentsu-fsl.jp
これらを参考にして、現在の高専生が中心となり社会を牽引しているであろう2050年頃までを想定し、科学技術発展の方向性を考えてみることにしましょう。
●超高齢化と人口減少に適応した持続可能な社会の実現
●AI・ロボット・自動運転の生活への浸透とこれらとの共存の課題解決
●IoT・M2M・ビッグデータ活用に代表されるディジタル社会の実現と情報セキュリティの両立
●スマートシティの実現と人間中心の社会設計
●レアメタル資源の確保と代替材料開発の促進
●脱炭素社会としてのエネルギ戦略の提案と再生可能でクリーンなエネルギの供給実現
●地球規模の気候変動と大規模災害への対応
●生物多様性への対応
●安心安全な食料と水の安定的な確保
●フロンティア開拓としての海洋分野や宇宙分野の開発
●モノ品質からコト品質への転換
●所有する価値観からシェアする価値観への転換
●人間性への配慮すなわち技術者のモラルとコンプライアンスの遵守
いずれにしても簡単には実現し難い内容だろうと思われますが、今すでに、私たちを取り巻く産業や社会では科学技術を起点として、これまで当然のこととして考えられていた認識・思想・価値観などが劇的なスピードで変動を始めています。これを「パラダイムチェンジ」と呼びます。パラダイムチェンジの引き金となるのが「イノベーション」(新たな価値を創造できるような改革)です。
自ら先進的な価値を生み出せるイノベーティブな技術者、あるいはイノベーションの真っ只中で活躍できる技術者をいかに育成するかが、豊田高専に求められている使命だと考えています。グローバルな視野で多面的・多角的に社会的事象をとらえ、自分ごととして解決行動できる人財の育成が不可欠です。
本会は、豊田高専に在学する学生の保護者の皆様で組織されています。1963年の開学以来50余年、学生の健全な育成の支援、学校の方針や取り組みなどを知る機会の提供、皆様からの学校に対するご意見やご要望の発信を目的として、活動を続けてきました。主役である前途有望な学生たちが、自由闊達な校風と相まって、のびのびと勉学に励みながら部活動や留学などの多彩な経験を通じ、人間としての成長を遂げて社会に巣立っていくことができるよう、学校とは対等の立場で人財育成の基盤を支えています。
●教育環境整備に関する支援
(実験用品・学習教材購入、ティーチングアシスタント・外国人英語講師費用、図書購入など)
●学生生活に関する支援(施設修繕、設備購入、防災用食料・毛布の備蓄など)
●課外活動に関する支援(地方区・全国・世界大会参加費補助、旅費・宿泊費補助、備品購入など)
●式典や行事に関する支援
(入学祝品贈呈、修了・卒業祝賀、学位審査手数料補助、オープンキャンパス来校者昼食代など)
●学生寮運営に関する支援
(光熱水費・空調費などの管理、施設修繕、備品購入、監査、検食・食堂業者との意見交換など)
教育後援会としての規模や活動が、これほど広範で充実している高専は、他にないと聞いております。これも、偏に親としての子供への愛情を具現化されてきた歴代および現会員の皆様のご支援の賜物だと、考えております。
今年度も皆様と連携して、ステークホルダである学校⇔学生⇔保護者⇔地域⇔企業をつなぐ架け橋として活動に取り組んで参りますので、よろしくお願い申し上げます。

『科学における偉大な進歩は、新しい大胆不敵な想像力からもたらされる。』
『子供の教育は、過去の価値の伝達にはなく、未来の新しい価値の創造にある。』
ジョン=デューイ(John Dewey、1859〜1952年、アメリカ合衆国)

皆様には積極的なご出席をいただきたかったのですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延により、教育後援会総会・寮生保護者部会・役員会などを中止あるいは規模を縮小して開催せざるを得ず、本当に残念です。ご意見やご要望は、お手紙・メール・FAXなどで教育後援会事務局にお伝えくださればありがたく存じます。